1/25 猫の変形性関節症の注射 ソレンシアを打ってみたを追加 1/28お仕事小咄を追加

ピアノの時間

いつまでピアノが弾けるか、どこまで指が動くか、この不安を日々心の奥にしまって鍵盤に向かう。きっとそんなに長い時間は残ってない。もう少しピアノに向かう時間が欲しい、そう思ってのセミリタイア生活である。通勤時間をほぼなくし自分の時間をその分増やす。人生は思ってるほど長くはないのだ。

2024/01/22つい先日スマホにヒビキpianoさんが都庁のストピでクイーンメドレーを弾くと言う動画入ってきた。いつもは誰であれあまり見ないがうっかり見てしまった。実はクイーン、フレディマーキュリーが大好きだったりする。今はホントにいい時代だと思う。彼が唄っている動画が簡単に見れる。ヒビキpianoさんが弾いているのを見てやりたくなってしまった。クラッシックしか弾かない私。高校生の時ヘビメタバンドのキーボードを担当して文化祭でやったなぁーなんて、それ以来だ。ジャーニーとかディープパープルとかなんだか畑違いの曲をやったなの記憶。早速クイーンのピアノソロ譜を買っちゃった。今日はスケルツォ3を一時間半、残り30分をBohemian RhapsodyとI was born to love youを初見でどれくらいいけるか、なんてやってみた。やっぱりクラッシックとは違い、リズム感が要される。とほほ。最近週5で働いてるので全然ピアノの時間がない。

2023/12/26今度はスマホ画面にMr.フォルテさんが入ってきた。結構好きでつい見てしまう。今回はショパンのスケルツォ3番を練習すると言う内容。彼のキャラが面白くトークもいい。5時間の練習をサラッと見れる。この3番、なんと練習したことがない!急に覗いてみたくなった。Petrouchka1番はとりあえず諦めた。でも頑張った成果はある。少し上達した。自分でも実感がする。習っていた時代は技量以上の曲なんてやらせてもらえなかった。

2023/12/14一ヶ月くらい前だろうかスマホの画面にひゅっと入ってきた、辻井伸行さんがベトナムの音楽学校を訪問した際に弾いた曲をYou Tubeで見た。リストのRigolettoParaphrase、なんと聴いたことなかった。繊細な曲。素晴らしかったので気になって仕方ない。早速楽譜を買って覗いてみた。Petrouchkaよりずっと弾きやすい。そう思えるのもPetrouchkaを練習したからだ。もちろんまだ第二楽章メインで第一楽章も練習している。

2023/10/26Petrouchkaの一楽章を頑張っている。ちょっとずつスピードもアップ。You Tubeみたいに聴こえない。一時間くらい練習すると、とっても疲れるので手を休める為に二楽章を覗いてみた。うわ〜面白い。譜読みが大変そうだけど弾けたら素敵。これだからいろんな曲を新たに勉強するのは楽しい。

2023/9/206月から頑張っていたislameyだがやっぱり手強い。いつも見ているサイトにislameyは一年がかりとふと最後のほうに書いてあった。突進してたのが急に減速。よくある事だが。また改めて開くとすることにした。でislameyと同時期に購入した楽譜、StravinskyのPetrouchka に挑戦。どっちを練習するかで実はislameyを選んだのはPetrouchkaのほうが難しいと思ったからだ。You Tubeとかで華麗に弾いているのを見たから。三楽章まである。とりあえず一楽章。

2023/9/13引き続きislameyを頑張っている。普通に譜読みしてたがossiaのほうがいいとか出てるし、You Tubeも多い。改めて練習するのはいいのだがossiaは小さくて老眼鏡を掛けたいところ。でも鍵盤が歪む。今まで裸眼でこれたことは幸せ。目を細めossiaをにらむ。

2023/8/14 引き続きislameyを頑張っている。仕事の話だがその68歳の人が何の挨拶もなく6月の末で辞めた。正確には6月28日に帰宅後課長に電話して今日で辞めますと。お小遣いみたいなボーナスを25日にもらい、契約書には辞める3ヶ月前に申し出ると記載され署名してるのにだ。二十年選手がこのザマだ。うちの店は接客あり、レジあり、パソコン操作あり、採寸あり、通常の縫製仕事あり、県内ではそれなりに売れてる店で、そりゃ閉店した店の仕事量とは全然違う。のんびり二十年もやってて、ここに来てびっくり。初心者で入った私でもこなしている仕事が出来ない、通勤は往復で2時間、やってられないとなったのだ。こんな仕事量なら時給を上げてくれと交渉したが他の人はこの時給最低賃金でやってるから当然ならない。会社としては好都合リストラ出来た訳だ。ということで何と私は7月から週5で仕事に入っている。今日は少し落ち着き2時間半働いて帰って来た。すごい湿気と暑さで庭仕事も出来ず、エアコンをきかせたリビングで合計3時間も練習した。しろくろ猫のおもむくままを見たら世界一難しいピアノ曲「イスラメイ」の弾き方が出てたので勉強したら進んだ気がした。そう言えば最近アーモンドミルクを摂取している。仕事が終わって帰宅後ピアノの練習だが、疲れいるところにおやつを食べちゃうので急な血糖値の上昇からか眠くて練習にならない。そこでアーモンドミルク効果か血糖値の急な上昇を避けている気がする。練習中に不謹慎にも居眠りしたりがなくなった。美容にもいいらしい。

2023/7/14 Islameyを頑張っている。2月末から職場に68歳の人が来た。鳴り物入りで自分は会社の中(縫製スタッフ200人)で五本の指に入ると部長から言われてるのと言って入ってきた。閉店した店舗から、組合員だからうちの店に配属となった。週ニの契約ですまそうと経営側は決めたが週四じゃないと生活出来ないと言い出し、組合に訴えて週三でどうにか纏まった。私は土曜日にシフトが一緒に。それから色々と小姑めいたことが始まり、ルイスの針の前で糸を切るなどの嫌がらせ、最後には「あなたは上から目線で物事を言う」等と言われ、喧嘩でになった。懇切丁寧にパソコンのマウスも使えない人に教えてたのにだ。最初は世間話とかしながら仕事をしてたのに、他の人から何とか相手にしてもらえるようになったから、矛先を私に向けるように。なんで週二の契約なのに週四も出ているのと私の勤務表を見て大騒ぎ。挙げ句のはてには時給が一緒じゃヤダと課長に直訴。だってあなたが仕事遅すぎでそのカバーに入るしかないのだから。年と共にスピードが落ちる職場なんです。そんなこんなで毎日仕事に出でいる。ボランティアに行く時間を作るのも難しく、当然ピアノの時間も減ってく。Islameyを毎日一時間ずつ何とか進めている。

2023/6/18 バッハを勉強するには時間がなさ過ぎるし他も弾きたい。前から気になっていたBalakirew Islameyの譜読みを始める。以前ある教室の発表会でひばりを聴いて、なんて素敵!と思い、それでBalakirewを知った。

2023/6/12 chromatic fantasia and fugueBWV 903はとりあえずおしまいに。シューベルトをやっていたけど、何となく飽きてきた。二十年前にバッハの平均律をちょっとレッスンでやってすぐに嫌になってしまった。合わない、と思ったけど再開する気になった。以前は難しいと思った曲も割とすんなり入ることが出来る。chromatic fantasia and fugueBWV 903をやったかいがあった訳だ。

2023/5/21引き続きchromatic fantasia and fugueBWV 903を頑張っている。fugueが結構難しい。気づくと主題が出て来ているのに、だらだらと通過してしまう。三声を意識出来ず。曲を見渡せなく、掴めない。このような状態が苦しいので、元気よくバーンと弾けるのをやりたくなってしまった。しばらくシューベルトから離れていたのでWandererfantasieに挑戦。ちょっと長い?練習後半の30分を充てることにした。

2023/4/23まだバッハを       グールドが好きだから15年くらい前にゴールドベルク変奏曲を覗いてみたけど全然葉が立たなく拒絶感でいっぱいになったが今回は案外いける。私なりだが。話は変わり最近ぶらあぼを見ていたらイスラエルでルービンシュタインコンクールが開催され、キーシンが特別ゲストで演奏された。その中にバッハのchromatic fantasia and fugueBWV 903があった。中々頑張れそうな曲に思えたのでやってみることにした。ゴールドベルク変奏曲はやっぱり難しいので少しずつ進めることにした。まず楽譜を持ってなかったのでHenle版のfantasien,Praludien und Fugenを買った。もちろん運指ありをだ。なしもあるが千円くらいの違いで安いのを買わなくて良かった。いきなり右左の交差をふんだんに使う内容だからだ。でもゴールドベルク変奏曲よりは難しくない。

2023/03/22神聖な気持ちに     22日は愛猫の月命日。短期アルバイトもそろそろ終わりに近づき疲労が溜まっている。リストは実力以上に聽こえるがパワーが必要。少し楽になりたい。だけどちゃんと集中したい。沢山の楽譜、どれもだいたい手をつけている。気持ちがのらない曲は本質が見えないまま過ぎていく。またいつか弾けばいい。見える時が来る。大作曲家達の渾身の作からヒントがみつかるかも。何となく、以前に手をつけたけど断念の中から、Bachのゴールドベルク変奏曲に気持ちが停まった。また違う視点でみれるかも知れない。グールドの演奏を聴きながら練習することにした。

2023/03/20あれから約一ヶ月「ダンテを読んで」の練習。トータルで二ヶ月頑張った。以前のトライに比べれば弾けるようになったが、轟音で鳴らす元気がない。体力がない。夜だし。

2023/2/10引き続き        「ダンテを読んで」を練習。以前に鉛筆で右左の合わせを引いた157小節目、そこからが駄目で挫折したようだ。右手の跳躍が外れる外れる。167小節目からは左手に意識がいかない。1月の末から短期のバイトに行っている。パート収入だけでは足りないので。毎年恒例で今年で四年目。この時期のあのバイトだ。パソコンに始まり昨年くらいからスマホでと推奨。覚えることが沢山で、学生さんや十も若い人達に混じり最高齢の私。もう20年くらい前のOL時代に培った技術を活かすことができ、あの経験は無駄にはならなかったと今頃思う。今のパートも子供の頃から裁縫が得意だった、それが今役に立っている。

2023/1/15長過ぎ                       Piano Sonata in b minor 3ヶ月かけても難しかったが結果。全体にスピードが追いつかない。それが故欲しい音が出ない。でももう少しリストを弾きたい。少し難易度を落としてAnnées de pèlerinage deuxieme année “Italie” ”Après une lecture du Dante-Fantasia quasi sonata” S.161/R.10-7Apres une Lecture du Dante 「ダンテを読んで」 以前にもやった形跡がある。24頁なので頑張れそう。この曲集ではSonetto 104 del Petrarcaを発表会で弾いたことがある。山野楽器の教室に通っていた頃。小山実稚恵さんのリストCDに入っていたこの曲。ラ・カンパネラやメフィストワルツ、鬼火など超絶技巧満載のアルバム。彼女が茂原文化会館でリサイクルした時、ここぞと思う席に座ったら、すぐ後ろにお母様が座られてて恐縮したもんだ。でももっと驚いたことは、ハイヒールを履いた左足で拍子を取ること、その音の大きさには唖然とした。パッチンパッチン!大ピアニスト名盤解説でやはりなんの騒音かと思ったら本人の足だったなんてエピソードを読んだことある。まあ大御所だから許されること。

2022/12/1やり甲斐ある         Liszt              Piano Sonata in b minor     11月が終わってしまった。母の白内障手術に始り施設入所までの事があり中々時間が作れなかった。それでも脳の衰え防止のピアノ練習は遅々としながら進めた。長く掴み所の難しい曲、頭と指に理解が入らずしばしば眠くなる。理解と集中が出来ない証拠だ。まずソナタだと思って取り掛かるが切れ目がない。調を変え繰り返されるテーマ、轟音ありの繊細あり。速さがないとらしく聴こえない反面じっくり歌うとこは割に簡単。練習曲として挑む。 

2022/10/5 ウ~ン長い        Liszt              Piano Sonata in b minor      譜読み、知らない曲ではないので両手でいってみる。案外大丈夫だ。

2022/10 もう少し頑張りたいけど          Brahms           Variation on a theme by Paganini op.35              すごく頑張っているが全く歯が立たないことが分かった。いや、でも随分勉強になった。こういう力量以上のトライをすることで今まで難しかった曲が少し簡単に見えてくることもある。左運指に無理がある第一巻Var.2、いきなり出鼻をくじかれるが、途中からお手柔らかに考慮されている。ちなみに私の左手はドからミまで届くが2と5で5度は開きが違う。Var.3は77小節から泣かされる。Var.5左手が飛び過ぎ。最後も行ったり来たり。Var.13オクターブでのglissandoが沢山。数回練習したら数日お休み。Var.14は272小節からたった4小節だが思うようにならない。302小節からは先読みで乗り切る。技術的に先が見てきたので次の曲も平行で勉強することにした。次は Liszt                  Piano Sonata in b minor          

2022/9引続き           Brahms           Variation on a theme by Paganini op.35              第二巻も譜読みを始めた。Var.7にきてビックリ。右と左が4と3で弾き分けると言う非常に難しいのにぶち当たった。ポリリズムだ。また中半で3と4に入れ替わる。お手本はすごい速さの曲ばかり。でもまずは焦らず手に覚えさせる。途中スローな曲もあり、何となく一息つける感じ。Var.14は滑り落ちるような出だしに始り譜面は簡単そうだが速さが要求される。そこそこまとめられたら楽しいだろう。

2022/7-8 限界に挑戦?!     Brahms           Variation on a theme by Paganini op.35                 ふとYou Tubeで第一巻の演奏を聴いて、これは素晴らしいと思い、楽譜を買ったら第ニ巻もあった!いつまでも譜読みレベルで終わるかも知れない。Brahmsでは一番難易度が高いらしい。だからといって譜を知らないのは損である。美しく勉強になる曲が沢山ある。ある時突然みえてくる音がある。

2022/6-7 裏ワザ屈指           Ravel              Gaspard de la nuit Ondine       十年くらい前に一度トライしてみてたすぐに諦めた。だって楽譜通りには弾けないからだ。You Tubeで調べたら、両手をうまく使って組み上げていくようだ。要は楽譜は右手だけど左手で弾く、その反対もありでフレーズをうまく収める感じ。ある程度までは頑張れたが66小節目辺りのメインがどうしても欲しい音が出ないー。一番かっこいいのにそれが出来ないのだ。それと最後から5,6小節もやはり無理。次のトライはあるのか?ちっこい楽譜🎼で老眼鏡!鍵盤が曲がって見える〰。

2022/5                   Ravel                Jeux d’eau

2021/9               Liszt               Etudes d’execution transcendante Chasse-neige

2021/8               Liszt               Etudes d’execution transcendante Eroica