うちの猫様達の話です。

母の家から来たチーちゃん
アスモ従業員駐車場にいた耳カットの三毛猫を飼っています。

猫の疥癬
うちの猫が疥癬になったけど3人も獣医が診てやっと判明。私は最初から疥癬じゃないかと言ってるのに。

糖尿病の猫の管理を変えた
糖コントロールを食べなくなった。普通のご飯でも糖尿病をちゃんと管理出来る。

口内炎の猫に朗報!
打つ手なしの猫の口内炎にこれが効きます。

尿路閉塞
雄猫が尿路閉塞と診断されました。

鳴けない猫
鳴けない猫っているんです。

胃腸炎クラスター
猫達が次々と嘔吐、食欲不振になった。こんなことは初めて。

猫侵入防止柵
いたずらされたら困るものを突っ張りポールとメッシュパネルで囲ってみた。

鼻からこんなものが出た
猫と暮らして40年も経つがこんなハプニングは初めてだ。

猫の急性腎不全
毒物を食べて急性腎不全になった猫の話。

吐く猫に朗報!ユニ・チャームの新ドライフードAllwellがすごい
吐き戻しの子に朗報。この新開発のフードはすごい。

猫侵入防止扉の網戸版をDIY
猫侵入防止柵の網戸バージョン。引き戸に網戸を取り付けてみた。

猫引っかき病体験
猫飼いもこんな病気になったりする。リンパ腺が鶏卵くらいになるこの病気。

3本足になった猫
悲しいかな3本足になった猫の話。大怪我の猫が自ら助けてとやってきた。猫の神様はこの家に行ってみなと言ったのだろうか。

案外多い便秘の猫
便秘の猫の食事の工夫

尿道結石はとっても恐い
猫が尿道結石になった。すぐに対応を。

猫砂を使わず、シートでオシッコを観察 そのメリットは
猫砂はいらない、シートでオシッコを観察しよう。大切な健康管理だ。

猫侵入防止扉をDIYで安くサイズ自在に作りました
突っ張りポールとメッシュパネルで猫侵入防止柵を作ってみた。予算は3000円

こんな獣医に注意
獣医さんは本当に正しい?実際にあった誤診

腎不全の猫に飼い主が出来る最後の事
腎不全の猫を少しでも長生きさせたい飼い主さん必見