9/12 猫鍋買っちゃいましたを追加 9/14 ピアノの時間を更新
猫と暮らす

猫鍋買っちゃいました

今年の6月から保護施設のボランティアを再開した。久しぶりのお世話、二階の猫さんたちの部屋に行ったら何やら見たことないも...
暮らし

台風13号で河川氾濫

9月8日は未明からの雨音で目が覚めた。台風が来るからと分かっていたがそれにしてもすごい音だ。今日は仕事だ。9時過ぎに庭...
猫と暮らす

うちの猫のサプリ【アンチノール】

浦安の動物病院にアンチノールのパンフレットが置いてあったので試してみることにした。そもそもアンチノールを知ったのが、友...
庭の生き物達

四十雀の雛〜巣立ちへ

昨日(4/30)は朝から小雨が降っていた。ここ二三日仕事だった。気になっていた親鳥の声がしない。ちょっと前は朝の早い時...
庭の生き物達

ポストに鳥が巣を作った

小さな知恵者達はうちのポストが気に入ったようだ。新聞をやめたなりに良い事が起きた。
ヤマトヌマエビを飼う

その後のヌマエビさん

うちで卵からゾエアへ、そして稚エビから大人エビへ育ったヤマトヌマエビの写真です
庭の生き物達

カエルの卵が!

ビオトープにカエルの卵が。しかも沢山。
猫と暮らす

母の家から来たチーちゃん

アスモ従業員駐車場にいた耳カットの三毛猫を飼っています。
猫と暮らす

猫の疥癬

うちの猫が疥癬になったけど3人も獣医が診てやっと判明。私は最初から疥癬じゃないかと言ってるのに。
庭の生き物達

ヤモリ

今日も珍しいお客様!ヤモリがいた。古代生物のような色。
庭の生き物達

ナナフシ

今日はとっても珍しいお客様。うちの南面のシャッター樋にナナフシ様がいた。へぇーこれが!こんなにじっくり見るのは初めて。...
猫と暮らす

糖尿病の猫の管理を変えた

糖コントロールが嫌いになってしまったらどうすればいい?
私のお薦め

私のお薦め

いろいろお薦め マキタの充電式草刈機 2022/8/30裏の田圃の脇道の草がぼうぼうになってきた。最近うち...
ピアノ

ピアノの時間

いつまでピアノが弾けるか、どこまで指が動くか、この不安を日々心の奥にしまって鍵盤に向かう。きっとそんなに長い時間は残っ...
猫と暮らす

口内炎の猫に朗報!

7歳の猫が重度の口内炎で困っている。まずこの口内炎に気づいたのがご飯を食べている時のことだ。食べてる途中にポロッと固形...
植物達

ビフレナリア ハリソニアエ

随分昔に東京ドームの蘭展で買った花が咲いた。管理が良くないせいかちょぼちょぼとバルブとその葉っぱだけ。新しいのが出ると...
私のお薦め

パティシエ キュイッソン

郡界橋近くの茂原街道沿いからちょっと入ったところにキュイッソンというお菓子屋さんがあります。ヨーロッパ伝統のお菓子がメ...
猫と暮らす

尿路閉塞

おしっこが少ししか出ない! 何度もトイレに入っておしっこポーズをしている子がいる。はて膀胱炎ではないかと見ていた...
私のお薦め

長谷川 昴 没後10周年彫刻作品展

素晴らしいです。ちょっと遠方ですが見る価値あります。房総鴨川郷土資料館で2月27日まで開催中です。長谷川 昴の名前は知...
薪ストーブライフ

薪ストーブのある暮らし

薪ストーブとは、これに勝る暖房器具はないでしょう。でも結構大変なんです。買う前によく検討をして下さい。そんなお話です。...