知り合いの農家さんから山の伐採があったので木が沢山出たとの連絡があり、早速飛んで行った。

こんな感じで、この枝葉の下にそこそこの大きさの木が隠れている。まずはこれらをどかして木を引っ張り出してチェンソーで玉切りしていく。一週間くらいの作業になりそう。

前の写真の左側にもある。

ごろごろと手頃な太さの木がある。この手頃なのが薪割りしやすく、あんまり大きくて太いのは簡単に割れない。

軽トラに積んでいく。今回は20杯くらいになった。


家裏のストックヤードに積んでいく。背丈以上になる。


こんな感じでいっぱいになってしまった。恐らくひとシーズン分になる。有り難い話だ。これから薪割りの仕事が待っている。割ると嵩が増すので置ききれるかな?
